ピザポテトクアトロチーズ味のおかげで毎年冬が待ち遠しくなる話

うまいもの
うまいものおやつ
スポンサーリンク

ピザポテトクアトロチーズ味への愛を語る

こんにちは。ポテチ愛好歴20数年のれんじゃくです。

この記事は、毎年冬に発売されているチーズ特化型のピザポテト ピザポテトクアトロチーズ味への愛を語る記事です。

この特徴的な青と黄色のパッケージを見かけると心躍ります。

数あるポテチの中でも私は特にチーズ味のポテチに目がないのですが、その中でもベスト・オブ・ベストがこのピザポテトです。

普通のピザポテトも好きなんですけど、断然こっち。純粋にチーズが楽しめる。

普通のポテチと何が違うのか

このポテチの特徴はなんと言っても、チーズフレークの存在です。

チョコみたいなやつ

これ、通常のピザポテトにも乗っかってるんですが、ピザポテト以外でこういうのやってるの殆ど見かけないんですよね。

パウダー状の味付けより、ガツンとチーズを感じられる・・・気がします。

実際に食べていると気づくのですが、フレークが大量に乗ってるアタリと、あまり乗ってないハズレが混在しています。(上の写真は中アタリくらい)

アタリ→ハズレ→アタリ…となるようにいい具合にチーズマネジメントしながら食べています

全部にチーズびっしりだとそれはそれでくどいと思うので、これぐらいが丁度いいのかも。

でもクアトロチーズ味のピザポテトは、ハズレのポテチでもしっかりチーズの味がするのでチーズ好きさんなら絶対に満足すること間違いなし。

スポンサーリンク

ピザポテトクアトロチーズ味は味が変わった?

実はこのポテチ、意外に前から販売されています。

具体的にいつからかはわからないのですが、少なくとも4,5年は継続して売られていると思います。

なんですけど、味が大きく変わったタイミングがあります。

↓が大幅リニューアル以前。(もちろんもう買えません。筆者の購入履歴では2018年でした)

リニューアル後は「濃厚チーズ味」から「クアトロチーズ味」に名前が変わり、はちみつの風味がプラスされました。甘じょっぱいってやつですね。結構甘めです。

結構甘いんだけどなんか忘れられない味なんですよね…。

明らかにピザの「クアトロフォルマッジ」ブームを意識したものと思われます。

私はクアトロフォルマッジも大好きなので、嬉しいんです、が…

ちょっとしつこいくらいのチーズを味わえた「濃厚チーズ味」の方が個人的には好みだったんですよね…。

もちろんクアトロチーズ味も美味しいんですけどね!

あれに匹敵するだけのチーズ感が味わえるポテチは他にない。エアリアルのチーズ味は次点。あれはポテチじゃないけど。

ピザポテトクアトロチーズ味は冬季限定。

とここまで聞いて、食べてみたくなった方もいらっしゃるかもしれませんが、このポテチ、残念ながら常に食べられるわけではありません冬季限定です。春先くらいまでは残ってたかな…?

なので筆者は箱買いして、大事に食べてます。笑

2022年1月の投稿時点では発売期間中なので、上のリンクからでも買えると思いますが、じきに売り切れになると思います。

この手が届きにくい感じが、無性に食べたくなるポイントなのかもしれないですね…。

寒くなってくると、コンビニにこのパッケージが無いか探している自分がいます。

スポンサーリンク

ピザポテトクアトロチーズ味はどこで売ってる?

先発隊はコンビニで売られてます。140円くらいでしょうか。大体12月上旬くらいには店頭に並んでいるイメージです。

しばらくするとスーパーとかドラッグストアでも取り扱われたりします。コンビニよりかなり安価に手に入れられて嬉しい時期です。

この間100均で売られてるのを見かけて、1個だけ残して全部買いました。

コンビニポテチの入れ替わりって結構激しくて、執筆時点が1月中旬ですが、結構取り扱いが無くなってきてるので店頭で見つけるのは困難です。たまたま見かけたらラッキーって感じ。

で、おすすめなのが「ヨドバシドットコム」です。

なんと1袋から送料無料(地域限定かも?)で買えちゃうという恐ろしさ。

いきなり箱買いは怖いな~というビギナーさんはこちらからどうぞ!

箱買いOKっていう方はAmazonや楽天などでも。

大体3ヶ月くらいは賞味期限にも余裕があるので、ご家族で食べたりとか、

日頃スナック菓子よく食べますという私みたいな人だったら、1人でも全然いけますので、ぜひお試しくださいね~!

いい記事!でしたら他の方へシェアしてくださると猛烈に喜びます

この記事がなにかの参考になった!と思っていただけましたらこの上ない喜びです!

不明点やご質問、ご指摘等ございましたら、記事へのコメント・問い合わせフォーム・ツイッターなどでお気軽にご連絡くださいませ。

また、他にもこの情報を求めていそうな方をご存知でしたら、ぜひこの記事のURLをSNSやLINE、ブログ等でシェアして下さると嬉しいです。

これからも役に立つ記事を沢山書いていこうと思います!ありがとうございました!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
れんじゃく

ゲームが生きがい。ストーリーをよく考察してます。仕事とゲーム以外の時間は限りなくゼロにしたい!一人暮らし向きの早うまメシを探し求める毎日。

れんじゃくをフォローする
れんじゃくをフォローする
れんじゃくログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました