【実録】私はmineoの審査に落ちました。理由はこのクレジットカードを登録したから…

雑記
雑記

衝撃。まさか私が審査に落ちるなんて…。実際に確認した結果、このクレジットカードがダメだったみたいです。

スポンサーリンク

携帯の料金プラン改訂ラッシュに乗って、mineoに申し込み

2021年3月頃からahamoやpovoなど、続々と携帯新料金プランが発表されました。

自分は5GBで1500円台(税抜)という使用量と料金のちょうどいいバランスに惹かれて、ドコモからmineoに乗り換えることにしました。

エントリーパッケージを事前購入して事務手数料無料!

紹介コードもゲットした!

MNP番号を取得して、準備もそこそこにいざ申し込みです!

事前に調査もして、住所の入力間違いで審査落ちのケースが多いということも知っていたので、一言一句、免許証と同じように登録!

が・・・

審査に落ちた・・・無念・・・

なぜ・・・なぜなんだ・・・

生まれてこの方、クレジットカード発行、賃貸など審査に落ちたことは無かったのに…とちょっとショックを受けました笑

mineoに何故落ちたのかサポートセンターに聞いてみました

審査落ちメール下部に記載の電話番号にかけて、mineo審査落ちの理由が聞けるという情報を見かけて、私もやってみました。

土曜のお昼前、かつ新プランでてまだ日が浅いという状況だったので覚悟はしていたのですが、オペレーターさんには5-6分程度であっさり繋がりました。(古巣ドコモとは大違い…)

本人確認のために電話番号や生年月日などいくつかの情報をオペレーターさんにお伝えしました。申込時の受付番号が必要かと思ったのですが不要でした。

印象的だったのは、「こちらのサポートセンターでは、申込状況の確認しかできないのですがよろしいでしょうか?」と言った旨の応答をされたことです。

まあ、この手の審査はなぜ落ちたのかなんて普通は答えてくれないのが普通です。

ここでごねたところでしょうがないので、とりあえず「はい」と答えてみました。

そもそも審査落ちの理由が聞けることはオフィシャルな情報ではないので、mineoさんのご厚意ですね。いつまでもできる技ではないことは注意したいところです。

やや遠慮がちに審査落ち理由を答えてくれました。

しばらくの保留の後、

確認したところ、弊社基準にてお申し込みをお断りさせていただいている状況でございます。

とのこと。いや、それは分かるんだが…。

そのー…、クレジットカードを他のカードにして再度お申し込みいただければ、審査に通る可能性がございます。

と、遠慮がちに教えて下さいました。なるほどクレジットカードかあ…!

で、この時なんのクレジットカードを登録したかというと、

Visa LINE Payクレジットカード、通称LINEクレカです。

「クレジットカード自体の信用」にも注意しなきゃいけなそう

今回の経験から考えるに、以下のようなクレジットカードは危ないかもしれないです。

mineo審査落ちの原因になりそうなクレジットカード(予想)
  • 出来て日の浅いクレジットカード(1-2年未満)
  • 利用者の少なそうなマイナーなクレジットカード(ポイ活勢しか知らないカードなど)
  • 年会費無料または1000円台の安い年会費のクレジットカード

※複数当てはまると危ないと思います。あくまでも予想である点はご留意ください。

現在進行形でポイントサイトで高還元がされていて、年会費が安いカードなどは止めておくほうが無難ですね。

年会費が無料のカードでも広く一般的に普及しているクレジットカードだったらまず問題にはならないのかな…と思います。

とりあえず次の申込みのときは、自分の手持ちのカードの中で一番年会費が高くて歴史もそこそこありそうなカードにしようと思います…。

ただ、今回の件で色々見直した結果、mineoは速度面で不安があるのでUQモバイルの3GBにしようかなーと思います。

これも考え直す時間をもらったんだと前向きに捉えます!

そもそもこの「審査」っていう名前、変えたほうが良いんじゃないかなあ…笑

情報入力ミスだけで「審査落ち」とか言われたら印象悪すぎる…

いい記事!でしたら他の方へシェアしてくださると猛烈に喜びます

この記事がなにかの参考になった!と思っていただけましたらこの上ない喜びです!

不明点やご質問、ご指摘等ございましたら、記事へのコメント・問い合わせフォーム・ツイッターなどでお気軽にご連絡くださいませ。

また、他にもこの情報を求めていそうな方をご存知でしたら、ぜひこの記事のURLをSNSやLINE、ブログ等でシェアして下さると嬉しいです。

これからも役に立つ記事を沢山書いていこうと思います!ありがとうございました!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
れんじゃく

ゲームが生きがい。ストーリーをよく考察してます。仕事とゲーム以外の時間は限りなくゼロにしたい!一人暮らし向きの早うまメシを探し求める毎日。

れんじゃくをフォローする
れんじゃくをフォローする
れんじゃくログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました