「ワンダと巨像」のサントラ情報!ゲームも楽曲も切ない…

ゲーム
ゲームゲーム情報
スポンサーリンク

ワンダと巨像について

とにかく切ない、アクションゲーム

「ワンダと巨像」は2005年10月27日に発売されたPlayStation 2用ゲームソフトです。
亡くなってしまった少女を蘇生すべく、主人公ワンダが相棒アグロと共に島中を巡るアクションゲームです。
  
キャッチコピーはこちら。

最後の一撃は、せつない。
少女を助けたければ、この地に棲むすべての巨像たちと戦い、そして倒さねばならない。

緑豊かな島ですが、どこか切ない

ここからも分かる通り全体的にどこか暗い、切ない雰囲気が充満しています。
起承転結という言葉がありますが、このゲームはあまり当てはまりません。
終始淡々と、物語が進んでいく印象でした。

オフィシャルサイトはこちらです。

PS4リメイクによってスクショの手が止まらないゲームに

フィルターによって更に幻想的な雰囲気に

2018年2月8日にPS4でフルリメイクされ、美しい島の風景はよりリアルに。
当方リメイク版からのプレイの為、比較が出来ないのが惜しいですが…。

 
被写体深度など細かく調節が可能なフォトモードが追加されたことで、
スクショ大好き勢の私も大満足の一本です。
折角沢山撮影しても披露する所が無いので、下に何枚か貼らせてください。
ただ、各種値調節が結構クセがあって慣れるまでに時間がかかりましたが…

全速力でアグロ(馬)を走らせると鷲が追尾してきます

「ワンダと巨像」のサウンドトラックはある?

「ワンダと巨像」のサントラCDはこれ!

サントラCD「ワンダと巨像 大地の咆哮」が発売されております。
AmazonでCDは3000円未満の為、2020年5月現在プレミアは付いていないようです。

私はどちらかというとフォトスポット探しに躍起になっていたため、
そんなにサントラ曲数あったっけ?と思っていたのですが(すみません)
なんと42曲、75分も収録されております。
 
巨像とのバトルの音楽は激しいものもありますが、
全体的に切なく、厳かな雰囲気のものが多いです。
落ち着いて作業するのには結構向いているのではないでしょうか?

巨像とのバトルの音楽が流れると、ブンブンと振り回されている気分になってきます。そして右手の中指(R2ボタン)がちょっと痛い気がしてきます。特にラスボス…。

「ワンダと巨像」のサントラはストリーミング配信されてる?

「ワンダと巨像 大地の咆哮」はSpotifyおよびGoogle Play Musicで配信中のようです。
(2020年5月現在)

サービス名 配信有無
Spotify 配信有り
LINE Music 配信無し
AWA 配信無し
Apple Music 配信無し
Amazon Music Unlimited 配信無し
Google Play Music 配信有り

「ワンダと巨像」オーケストラコンサートの楽曲は全てで配信有り!

自分が使っているストリーミングサービスでは配信がなかった…という方に朗報です。


ワンダと巨像の楽曲をオーケストラで演奏したコンサートが2018年3月9日に開催されており、こちらの楽曲は上記6ストリーミングサービス全てで配信がございました


Music 4Gamer #2『ワンダと巨像』ピアノ&オーケストラコンサートという名称で配信されております。

オーケストラコンサートについての詳細はこちら。
楽曲への高い人気がコンサートに繋がったのですね…

(余談)Music 4Gamerについて

主催は皆様もよく知るであろう日本最大級のゲーム情報サイト「4Gamer」
これまでワンダと巨像を含め6回のコンサートを行ってきたようですが、
直近のコンサートはコロナウイルスの影響もあり、無観客での催行でした。


「コロナウイルスが来る前にはもう戻れない」という声もありますが、
こういったコンサートやライブはまた元通り開催できるようになることを切に祈ります。

「ワンダと巨像」サントラはYouTubeにある?

結論から言うと、ありました。(2020年5月現在)
ただしこの方法での視聴は権利者に一切の利益が行かないことから、当ブログでは一切推奨しておりません
よってリンク先も記載いたしません。
ご自身の責任の下で検索いただければと思います。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
れんじゃく

ゲームが生きがい。ストーリーをよく考察してます。

れんじゃくをフォローする
れんじゃくをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました